Scroll

司会・MC派遣の必要性や相場、依頼方法とは?

司会・MC派遣の必要性や相場、依頼方法とは?

展示会や表彰式、各種式典で重宝される司会、MC、ナレーター。
本記事では司会/MCについて、イベントにおける役割と依頼のポイントについてご紹介していきます。

1.司会/MC派遣の重要性と効果

イベントを開催する際に、自分自身で司会進行したり、知人に依頼する事もできるかもしれませんが、プロの司会/MCに依頼することでどのようなメリットがあるのでしょうか?期待できる効果について紹介していきます。

進行のスムーズさ

イベントを進行する上で大前提となることは、「時間通りに滞りなくイベントを進める」ことです。
プロの司会/MCはタイムマネジメント能力が高く、イベント全体を通じて時間通りでスムーズな進行が可能です。
進行の段取りが悪いと参加者の集中力も削がれてしまう為、イベント全体の満足度が下がってしまう危険性があります。

アドリブ対応

イベントにおける最大のリスクは機材や人的なトラブルです。
イベント中に急なトラブルが起こってしまうと、どうしても慌ててしまい適切な対処ができなくなってしまいます。
プロの司会/MCには豊富な経験や知識があるので、トラブルが起こっても冷静に対処して参加者の満足度を下げない立ち振る舞いができます。

イベントの雰囲気づくり

プロの司会/MCを派遣することでイベント全体のクオリティをワンランク高めることができます。
話し方や声のトーンなど、会場やイベントの雰囲気に合わせた司会進行を行うことで、イベントの空気感を整え、参加者に好印象を与えることができます。

2.司会/MC派遣の相場、費用

司会/MC派遣の相場については台本の有無や拘束時間、業務内容によって異なります。
司会/MCの知名度やランク、会社によっては繁忙期か否かといった点でも費用が異なります。
フリーランス司会/MCの相場はおおよそ4万円~。
元アナウンサーなど、名の知れた司会/MCに依頼すると、10万円~30万円。
現役キャスターに依頼する場合の相場は50万円以上かかる事もあります。

ここでは一例として、司会・MC派遣をしている株式会社フロンティアチャンネルの費用を記載します。是非参考にしてみてください。

■フロンティアチャンネル /イベント司会者 派遣 料金表

➡︎株式会社フロンティアチャンネルの司会/MC/ナレーターについて詳しくはこちら

3.司会/MC派遣の依頼方法とサービスの流れ

次に司会/MC派遣を依頼する際の流れを説明します

問い合わせ

日時、場所、拘束時間、イベントの内容といったイベントの基本的な情報から、希望する司会/MCの性別や雰囲気、言語などを伝えます。
雰囲気は「明るい雰囲気の」や「落ち着いた雰囲気の」といった伝え方で問題ありません。
予算がある場合は併せて伝えておくこともおすすめします。
また、司会/MCと事前に打合せが必要な場合はその旨も伝えるようにしましょう。

提案

問い合わせの内容を基に司会/MC派遣会社から提案を行います。
提案された司会/MCの経歴やボイスサンプルを確認し、イベントにあった司会/MCを選択しましょう。

発注

依頼する司会/MCが決まったら正式に発注をします。
司会/MCのスケジュールは、基本的には確定した案件が優先になるため、気に入った司会/MCがいても別件で予定が埋まってしまう可能性もあります。
できるだけ早めに発注をするようにしましょう。

打合せ

打合せが必要な場合は問い合わせ時にその旨も伝えましょう。対面やWebミーティングで打合せを行う場合は別途費用がかかるケースが多いです。
メールでは伝えられない要望がある場合は打合せで伝えるようにしましょう。

事前連絡

台本や進行表、当日の集合場所や連絡先、服装等を事前に連絡しましょう。

当日

1.打ち合わせ

改めて司会/MCと打ち合わせをして、当日の進行などを改めて説明しておきましょう。
また、台本についても読み方などに疑問がないかを確認し、疑問があれば解消しておくようにしましょう。特に会社名や名前に振り仮名を振っていない場合は、読み間違えやすいため注意が必要です。

2.リハーサル

必要な場合にはリハーサルを行います。大きなイベントの場合には舞台技術(照明/音響/映像)とランスルーを行っておくとよいでしょう。
全ての台詞を読む台本の読み合わせを兼ねる場合もありますが、時間がない場合には、きっかけや重要な台詞のみを読んでもらう形でも問題ありません。

3.本番

進行の変更や、台詞の変更・追加、時間調整が必要な場合には、司会/MCにその旨を伝えましょう。
本番中のため、どうしても司会/MCに直接話す事ができない場合には、スケッチブックなどに書いて見せる、メモを渡すなどの方法で伝える必要があります。

支払い

イベント終了後に報酬の支払いを行います

4.司会/MC選びのポイント

司会/MC選びで失敗しない為には依頼する際のポイントを押さえておく事が重要です。

・性別

司会/MCの性別はイベントの雰囲気に影響を与える要素です。
イベントの内容や観客層によって司会/MCの性別も選ぶようにしましょう。

・年齢

実年齢を気にする必要はありませんが、イベントの雰囲気や参加者の年齢層によってフレッシュな雰囲気の司会/MCが求められる場合や、落ち着いた雰囲気の司会/MCが求められる場合など様々です。
希望があれば伝えるようにしましょう

・声の雰囲気

司会/MC選びの際、声の雰囲気は非常に重要なポイントです。
司会/MCの声の雰囲気がイベント全体の雰囲気作りを決めるといっても過言ではありません。
問い合わせの際にどのような雰囲気の声がいいかを伝え、ボイスサンプルで確認して司会/MCを選択するようにしましょう。

・対応可能範囲

司会/MCによって対応可能な範囲は異なります。例えば、台本の暗記可否や、フリートークの可否、専門分野はそれぞれ異なる為、依頼したい内容が対応可能かどうかを確認しましょう。
またイベント内容に合わせて、バイリンガルMCなど、英語などが可能な司会/MCの派遣も検討しましょう。

・実績・経歴

司会/MCの対応可能範囲や、経歴も重要です。
単に経験が豊富かどうかだけでなく、司会/MCによって得意なイベントのジャンルがあります。
司会/MCの経歴を確認し、実施予定のイベントと類似の実績が多い司会/MCを選ぶと安心です。

まとめ

イベントにプロの司会/MCを派遣することで様々なメリットがあります。
司会/MC派遣を依頼する際のポイントを押さえてイベントに適した司会/MCを手配しましょう。

司会派遣会社によっては台本の作成やイベント運営も併せて依頼できる会社もあるので、司会/MC派遣と併せて検討することもおススメです。や機材そのものの準備も必要になるため、配信の専門家への相談もあわせて検討しましょう。

➡︎株式会社フロンティアチャンネルの司会/MC/ナレーターについて詳しくはこちら

MCナレーター専用お問い合わせフォーム

Contact

   

オンラインイベント運営代行・ライブ配信代行・動画制作・キャスティングをご検討の方
まずはお気軽にご相談ください